韓国の岩峰 雪嶽山(束草)への行き方
束草へは高速バスが一番便利である。江南の巨大な
ソウル高速バスターミナルから30分に一本の割合で
出ている。所要時間4時間。途中高速のサービスエリアで
約20分の休憩がありカンヌンを経由し海岸線を北上し
束草の入り口の高速バスターミナルに到着する。
雪嶽山の魅力 (勘兵衛さんは夏 秋 冬 4回行ってます)
雪嶽山の見どころ
ロープウエイコース
入山料を払って公園内へ。中央付近に駅がある。1階で
チケットを買って2階が乗り場。時間指定乗車なのでチケットを買ってから周辺散策し、
時間になったら駅へ。シーズンは2.3時間待ちは覚悟。
全長1000mのロープウェイで展望台へ。ここからは革靴 ハイヒールでは無理。
冬場はアイスバーンのためアイゼンをレンタル。約15分で権金城見晴らし岩場に到着。
海と山と岩山群の雄大な景色が360度。
韓国で一番人気がある観光地と言われるのにも納得。夏は山と海の藍。秋はみごとな
紅葉。冬はうっすらと積もった雪と岩で山水墨絵の世界。
時間があり足の達者な方は継祖庵とフンドルバウイ(揺れ岩)まで
は水流の豊富なせせらぎに沿って1時間。
さらに50分、あえぎあえぎ進み、最後の200m鉄はしごを登りきると
高さは800mくらいの岩山が馬の背のように連なる自然の眺望を見る事ができる。
ここまで来る日本人の観光客は少ない。
束草の見どころ
テッポウ洞 屋台の刺身街
ぶらぶら歩いていると腕をつかまれ「***。***」ここまで来ると
日本語はあまり通じない。たぶん 「安くするから買ってくれ」
と言っているんだろう。
A乗客全員がひっぱる渡し舟
旧市内に対岸市民の連絡のため「渡し舟」がある。過去に日本のテレビ
で話題になった「みんなでひっぱる 渡し舟」。
舟(いかだの大きなもの)にロープが繋いでありみんなでロープを引っ張るのだが
1mくらいのカギを使い大人も子供も全員が引っ張る。もちろん無料。
38度線を越えて。韓国最北端 統一展望台へ
束草市外バスターミナルから大津(テジン)行きのバスに乗り1時間。
終点、大津バス停留場で降り1km歩くと統一安保公園に到着。
ここからは軍の管轄になり「通行許可証」が必要。

いよいよ緊張感高まる展望台へ
 TOPへ戻る
|