空の容器



今までクワガタのゼリーの容器って
燃えるゴミとして出してたんだよね自分…

でも最近プラゴミの分別まで
しなきゃいけなくなったんで
交換し終わった容器は洗って分別するようになったよ。

自分の趣味は自然のものを
大量に消費するのでせめてこれくらいしなきゃ…
(分かってんなら趣味やめろッっていわれそう)



でもこれってどーなんだろーな?
綺麗にするのに水を大量に使っちまうんだよね。
洗う事自体が資源の無駄遣いになってないだろうーか?
今回は水だけで洗剤は使ってないけど
脂の付いた食品トレイは洗剤使わなきゃ綺麗なんないから
やっぱりリサイクルが環境破壊に繋がってるん気がする。

やはり店側が食品トレイを使わなくてもいいよーに
しないといけないんだろーな。
そして消費者も綺麗な見た目に
こだわらないようにするべきなんだろう。

やっぱ一人一人がちゃんと環境問題に
キチンと向き合う事が大事なんだと思う。

いっその事全国民は自然について
何時間以上の講習を受けなければならない
って法律作ったら?

オレ政治家ンなろうかな?