おそらく彼は死ぬのでしょう



エイのオスの目が充血した…
充血というよりも血が目に溜まった感じ。

この眼球の血溜まりには
ああ、なんてこと
『死』の実感がある…



目が真っ赤です。
写真もボケてます…
正直、取り直す気が起きませんでした。
あまりにもショックがデカすぎです。

こんなにハッキリと症状でてると
おそらく助からないでしょう。
たとえ病状が出る前に気付けたとしても
手に負えなかったと思います。

思えば賞味期限ギリギリのアジ(半額だった)を
与えた頃からおかしかった。
ウチの魚たちみんなに与えたんですが
様子がおかしいと感じたのが
エイ3匹とシルバーアロワナ。

次の日の朝からエサを食べませんでした。
アジを多めに与えたので腹が減ってないんだろうと
気にしなかったのですが
それから一週間食べませんでした。
シルバーアロワナは一週間ほどで回復。
しかし、ササミを食べなくなった…

エイは3匹とも若干食べるようになったが
目の充血に気付いた時には
全く食べなかった。3匹とも。

どうしていいのか分からないので
とりあえずウールマットを交換
水を少量(90g)換水。
pH5だったのでサンゴ砂を投入。
(pHの変化あまりなし)

おそらく効果はないだろうな。
せめて残りの2匹が回復してくれれば…

でも、ナゼこんな事に?
賞味期限ギリギリのアジのせいか?

ケチってウールマットを何度も
洗い直して使用したせいか?
汚れをキチンと洗えてなかった為に
亜硝酸が溜まりすぎていた為か?
酸性に傾きすぎたせいか?

いずれにせよ彼は死ぬのでしょう。
諦めたわけではないけど
現実を見れば助からない可能性が高い。
治ったら奇跡!
今は奇跡に頼るしかない。
治療法が全く分からないから…