白いザリガニ



ナポリタン好きか嫌いかザリガニって歌があったなぁ。
確かハイロウズが歌ってた。

まあ、歌はあんまり関係ないけど
エサ用に獲ってきたアメリカザリガニなんだけど
何時の間にか繁殖していた。

ある程度大きくなったらエサにしてやろうと
しばらく飼っていたら
なんか色が変だ。

まともに世話をしなかったせいか
7匹程しか生き残らなかった。
その生き残った全部が白い。

一匹、二匹じゃなく全部だ。
そんなことってあるんだろうか?
普通は一、二匹だと思うんだけど?

そういえばエサで体色が白くなるって聞いた事がある。
もしかしてエサのせい?
でも、同じエサ食べてる親は白くないんですけど?

もう少し育てて様子見てみようと思います。

白いんです
大きさデカイ奴で3aほど
この位の大きさなら色付いてるハズ
白変ってヤツか?
でも完全な白ではなく、やや赤みがある
これから赤くなる?
分かり難いけど
目の周りが赤い
親は普通に赤い
手前がメスで奥がオス
メスは卵を持ってる
そのうち稚ザリが孵りそう
また白いのが生まれるんだろうか?

エサは仔ザリと同じ
亀のエサとか金魚のエサ