便利?
クワガタ飼育でエサの交換の時にケースの蓋を開けるのがメンドウだ。
飼育頭数が増えれば増えただけメンドウだ。
なんとか手間を掛けずに出来ないものか、考えた。
なにがメンドウなのか?それはケース一個一個蓋を開けるか。
それならクワガタを一つのケースにまとめれば1回蓋を開けるだけですむ。
でもそれだとケースの中で喧嘩して最悪の場合、死んでしまう。
それなら一つのケースを仕切り板で仕切ってしまえば、喧嘩もせずにすむし1回蓋開けただけで多数のエサを交換できる。
結局どういうことかと言うと、ようするにこんな物を自作してみました。
![]() |
衣装ケースを使ってこんな飼育ケースを作ってみました。これなら1回蓋を開けただけで9匹分のエサを交換することできる!便利! と、思ったんだけど。 |
どうやら中の仕切りの蓋を作らないと仕切りをよじ登って隣に移動してしまうようだ。
しかも、仕切りは特に止めていないので仕切りを持ち上げて隣に移動できてしまうようだ。雌だけだけど。
おかげでオオクワの雄がスラウェシオオヒラタに殺害されてしまった。
これじゃあダメだ。いいアイディアだと思ったんですが。なにか考えないと。