新しいオスが来た




初代のオスが無くなってから
結構な月日が経ち
今までに何度も買える機会があったのに
なぜか飼う気になれず
ダラダラとした無垢な時間がすぎて…

きっとまだ飼うべき時ではなかったのだろう。
だからこそ
今までの機会は掛け替えの無いものであった。

何時からか?
僕の心の底から湧く情操が
ただの欲望に変わったのは?

欲望があればソレを満たしたいと思うは人の業。

欲望はただ本能のままに僕を突き動かす…

で、買っちゃいました!

きっとこの子は僕の流れ行く運命に巻き込まれた。
抗うことの出来ない運命に…



コイツなかなか餌に餌付いてくれなくて
苦労しました〜
最初はメダカ。
これはスグに餌付いてくれた。
そして、ここからが問題であった。
本当はササミに餌付いて欲しかったんだけど
見向きもしなかった…

何とか喰わせようとお手製ピンセットを使用。
これでメダカを摘んで直接与える。
これによりピンセット=餌と認識。
が、ピンセットでササミを摘んでも
口に含んでぺッッ!
口に含んだだけマシか…

で、仕方ないのでメダカを殺して
それをササミに突っ込んで与える。
暫くはメダカのみを食べるが
そのうち、ササミも一緒に食べるようになった。
食べてくれたのが嬉しくってさぁ?
ずっとピンセットでやってたら
ピンセットでしか喰わなくなった…
バラっと落とした餌は今まで食ったものでも
食べることはなかった。
ちなみにピンセットで摘んだものは
大抵食べてくれた。キャットさえも…

仕方ないので(また?)
今度はピンセットを底砂ギリギリで与えてみる。
これを何度か繰り返すことで
なんとか落とした餌も食べられるように。

ざっと簡単に書いたけどさ?
これってかなり苦労したのよ。
全然食べなくて…
ピンセットで摘んでもスグに
ぽろっと落としちゃって、ソレを何度も繰り返して。
時にはびしょ濡れなっちゃったりして。
必要以上に食わせたら
満腹で次の日全く食べなかったり。

いや、まぁ苦労のおかげで
今では何でも食べてくれるようになりました。
それこそ水槽の前に立つと
餌クレェェェ餌クレェェェって
くねくねひらひら…

いやぁカワイイもんだネェ。
これから立派なオスになって欲しいもんです。

僕の運命に巻き込んでしまった責任は果たさないとねぇ?