ポリプテルス・エンドリケリー・エンドリケリー

初心者は別として…
え?フグって毒があるの?知らなかったなー?なんて人はいないだろう?
と思われるくらい有名で人気でマニアが五月蝿いポリプテルス
産地とかブリードとかバンド模様とか
その他、なんか色々マニアを泣かせたり迷わせたりしてる
有名ブリーダー、人気ブリーダーなんかも出てきてたりしてます
60aオーバーを狙うんだッ!って人が居るくらいですから
それくらいの大きさになります
体色はレンガ色から黒っぽいもの、白っぽいもの有り
黒いバンドが入るがその模様パターンは様々 …それが人気の秘密か?
顔つき、体つき、大きさ、バンドの模様、産地、誰のブリード?
数々の伝説を作り上げています

ちなみボクは産地の違いとかよく分かりません…
あと、近年ブリードものが出回って安くなったのはいいけど
奇形などが目立って多くなってきた感じがあるのでちょっと悲しい…
5,6aの幼魚を選ぶ際は奇形や成長不良などが分かり難いので気をつけませう
成長途中で脊椎が変形したりするヤツがいるので注意

詳しくは計ってないケド
体長50a超えてマス
ウチでは珍しく頭部が扁平してますね
ワイルドかブリードか?は不明…
ワリとお気に入りのコ(メスね)

ポリプティがついてカユカユやってるところ
ホントに痒いのか…?

初めて買った(飼った)エンドリ
50a程か?胴回りはかなり太いぞッ!!
セルフィンプレコに尾鰭を齧られてグシャグシャになった…
2010年の段階で12歳
コイツはメス

40aくらい
オスだけど妙に胴が太い
なので寸詰まりな感じに見えてしまうのであった…

30a程しかない小さなオス
その大きさの所為か
胸鰭がやけに大きく感じるぜ…

このコは奥に隠れてあまり正面に出てこないメス個体…
どうも水槽奥が定位置のよう

滅多に表に出て来ないメスその2
ホント滅多に出てこないので良い写真が撮れない
なのでこのコだけ画像は2枚載せてみた

ポリプは基本、暗いトコロがお好きのよう
それでも正面に出てき易い個体とそーでない個体がいるねぇ…