ポリプテルス・オルナティピンニス
オルナティピンニスとは『綺麗な羽飾り』とゆー意味らしい
なるほど、確かに華やかな体色をしています
コイツは水槽内でも50aを超える
そのくせ顔が丸いので可愛く見えたりします
体の模様は幼魚のウチにあまりにも綺麗なコを選ぶと
成魚になった時に模様がボケます
そんな時は急成長させずジックリと成長させましょう!
ジックリ成長させても大きくなるのでご安心を?
丸々と太った大型個体は何ともいえぬ可愛らしさを持ってますよ!
背鰭は9〜11本
ボクはオルナティピンニスを
『オルナティピニンス』と間違えて読んでました…
オルナティは良く泳ぎます
ポリプテルスの中では一番遊泳力があるんじゃないか?って思うくらい
50aを超えた個体
さほど労せず大きくなります
大きくなるし良く泳ぐので大きな水槽を用意しましょうや?
どっかのブリード個体
ボクお気に入り
顔全体にわりと綺麗に模様が入ってると思うんだけど…?手前の個体が40aほどのオス