40aほどのコ
長さはないけど横には太い!
ポリプテルス・エンドリケリー・コンギクス
ちなみにボクの生まれた年に初入荷されたらしい…
なんとも運命的なポリプテルス!
ブリードのコも出回るようになりました
ブリードのコが30aほどに成長
しかし成長は遅い
ブリードの弊害か、飼い方が悪かったのか…?
ちなみにバンド模様が変化したのがわかるでしょうか?
ポリプは成長するとバンド模様が変化してくるんですねぇ
…基本的なパターンは変わってないけどね
体が大きい分、パワーがあるので
障害物にぶつかったときに上顎を痛めるときがある
画像のコもウチに来る前にどこかでぶつけたらしく
上顎が少し欠損してます
そう… 上顎を怪我すると治らないのね…
40aほどのメスのワイルド個体
お腹の辺りをよぉ〜見ると…
腕の良いタイル職人が並べたよーなウロコの並びが乱れておりますよ
並びの乱れたウロコ
ブリードなんかによく見られるウロコの乱れですけど
ワイルド個体にもみられるんです
先天的なものか後天的なものかはワイルド個体だったので
ちょっとわからないですけどね
こんなヤツもいる!ってことで…