桜が咲いたぞッ!




ウチの職場で桜が咲いてました。今、10月です。
初めて見たけど、コレが狂い咲きってヤツか。

さすがに満開!ってワケにはいかないみたい。
1割も咲いてないみたいだ。
これから咲くのかもしんないけど…

たしか狂い咲きの原因は
桜の葉がなんらかの理由(台風とか)で散ってしまうと咲くらしい。
どうも、葉が花が咲くのを押さえ込むとか?

でも、なんで葉っぱが散っちゃったンだ?
でかい台風なんか今年は来てないよ?
しかも、調べたところ
花が咲いた桜は一本だけではなく三本!
ちなみに職場には結構な数の桜がある。(山桜も含む)
もしかしたら、探せば他にも咲いていた桜があったかもね。


ちょこっと寂しく咲いてます…


根元にも咲いてたぞッ!

フム、秋に見る桜も変なもんです。

しかもね、ヒマワリも咲いているし、コスモスだって…



今、秋ッスよ?10月よ?まだ咲いてるの?

実はこのヒマワリは八月の中頃に種をまいたヤツ。
だから、まだ咲いてンのね…
そう、何十本も。
てゆーか、もっと早く種植えましょうや?
秋に見るヒマワリも変わってていいけどね。


たぶんコスモス。
やっぱ、秋はコスモスでしょ?

なんで秋に桜とヒマワリとコスモスが見れるんだろう?
まるで、春と夏と秋が同時にきたみたいな…
いや、春と夏がまだ終わってないような
まるで、そんな感じ。

これって地球温暖化は関係ないよね?
桜だって昔から狂い咲きはあるんだし
ヒマワリは原因わかってるしね。

でも、地球温暖化はもう現実に起こってるんだよね…
その影響も目に見えているんだよね…

たとえ、桜とヒマワリとコスモスが同時に見れるのが
温暖化の現象では無いとしても、安心できないな。

なんで、国の偉い人は地球温暖化をもっと深刻に見ないんだ?
これだけハッキリと自然現象として出ているのに?

自分のオヤジが言ってたね。
「国がまだ、そーゆー事に厳しくしていないンやから
なんも気にせんでいいんや。」

なるほどなー、オヤジ上手いこと言うなぁ…

…って違うやろーッ!そーじゃあねーだろーがッ!
今の状態だと国が本腰入れる頃には手遅れになんるんじゃあねーのかッ?

でもね!オヤジの言うことも
また確信をついてるかもなぁ?
おそらく殆どの人は自分のオヤジのように
国が本腰入れないからまだ、大丈夫じゃね?
って思ってるんじゃあないだろうか?
その気持ちがポイ捨てや不法投棄に繋がってんのかも。

いまだにビニールの買い物袋も多いしなぁ…
もっと国がそーゆーことに厳しくしないと駄目なんだッ!
石油製品のビニール袋の使用を法律で禁止するとかさぁ?

政治家もお金が大好きなのわかる。自分もお金大好きだしね。
金が物を言う世の中だし
お金がなきゃあ、生活もままならんしな。
気持ちは分かるが、もっとこう、なんかやるべき事があるんじゃねーか?

自分にも国を動かす事のできる力があればなぁ…
なんでオレは無能なんだろうってオモイマス。
とりあえず今は自分にできる事を探しますか…

アレ?なんで花の話からこんな話に?
ま、いっか。