オートバイに乗る形




友人と風のオートバイに乗って
ツーリングに行った。

風が気持ちよくって最高だったよ。
ただ、ドコ走ってるのか分からなかった…
ええ、目的地も決めず適当に走ってただけだしね。
てっきり、友人が道を把握してるもんだと思ってた…

途中、休憩したときに聞いたのさ。
「ここドコ?」
「さあ、しらん。どこら辺かな?」

 まあ、道はどっかで繋がってるんだから
別にたいした問題じゃあないけどね?
しらねー道走るのもツーリングの醍醐味でしょ?

途中、休憩したトコで
カボチャソフトクリームを食った。
んまぁ〜いッ!って程でもなかったけど
不味くもなかったよ?
あえて言おう!普通であるとッ!

んで、次の日。
あ、ちゃんとツーリングは自宅に帰れたよ?

朝から剣道の試合に行った。
はっきり言って調子は悪くなかった。
でも、グシャグシャポイって感じで2本負け。

チームメイトから
最近、剣道が大人しくなったな
って言われた…

これからはもっとアグレッシブに行こうかな。

剣道で負けたあと
実家の祭りに行った。

正直、自分は祭りとか騒がしいのは苦手。
運動会とか雨で中止になればいい
って思うタイプです。

なので祭りを見るのは久しぶりだった…
いろんな人に話しかけられたケド
誰が誰やら分からない…

小中学校の時のクラスメートの名前すら
思い出せないですからねぇ…

それでも要領よく演技して愛想笑いもバッチリさッ!

御神輿が神社に入るトコロが好きなので
御神輿が来るまでお宮さんで写真でも撮ってようと思ったら
お宮さんに行く道中で御神輿に遭遇。
そのときにいろんな人に話しかけられたのでした…

適当に愛想笑いをしてお宮さんに着くと
甥がブランコで姉と遊んでいた。(自分の親父とも)

写真撮ってようと思ってたのに
甥に捕まって一緒に遊ぶハメに。

子供のパワーは凄まじく
試合で疲れた自分はヘロヘロに…
もう勘弁してくれ〜!

そのうち御神輿がやってきたッ!
よし、写真をとるぞッ!


なんか砂埃がヒドイです…

ここからギャーン!って持ち上げます。


ギャーン!

神社に入る時が一番ドキドキします。
これで祭りは終了でっす!

次の日、職場でわくわく体験農場。
その名の通り農業を体験してもらおうってイベント。
主にチビッコに。

自分はスタッフとして駐車場係りッス。

農場体験って、もちろん畜産もだよ。
でも畜産ってよりもふれあい動物園って感じだったけど。

できればその場で鶏と豚を解体処理して
肉を食べて貰いたかったんだけど
衛生上の問題で駄目らしい。
仮にOKだったとしても
お客さん引いちゃうかもね。気持ち悪いって…
ちなみに牛は肥育牛で800`超えるので
専門の施設が無いと危険なので無理。

あ〜、と殺から解体して肉になるまで見せたかったなぁ。
こんなのって中々見る機会がないと思うんだよねぇ。
『食べる=殺す』
がこれ程分かり易いものは無いと思うけど…
植物だって生きてるんだし。

ちなみにマグロの解体は問題ないんか?
よくテレビで殺ってるけど?
マグロがOKなら他の家畜もアリじゃね?

どーでもいいけど
タバコのポイ捨てが多かった…
来年からは10m間隔で灰皿を設置しなきゃな。
灰皿設置する理由は
野外なので禁煙にしても守る奴はいないでしょう?
だからです。情けない話ですけど。
体験農場の前に体験マナー教室を開いたほうがいいかもね。

あと、なぜか自分とこの庭にモクズガニの死体が!
一体どっからやってきたのか…
近くに川なんて無いのに。田んぼはあるけど。

不思議な事もあるもんです…