トイレの改修工事2
[ ホーム ] [ 上へ ]

 

 

 

 

 

 施工前 狭い 寒い 雑然

 

 

 

 

施工後 タンクレス便器 フラット床 スッキリ

<トイレの改修工事2です>         

 
    本例はトイレの改修工事例2です。

タイル貼で和式便器に便座をかぶせて

使用されていました。全体的に雑然と

して狭小感がありました。

 ”おばあちゃん(98才)が使いやすい

トイレにして欲しい”とのご主人様の

ご依頼でTOTOの節水型便器(センサー

開閉式)を取付ました。 手洗いは入口

側で出来るように(センサー自動吐水式)

また、出入口はドアから引戸にかえる

など極力負担を減らすことでおばあちゃ

んも自力でのトイレが楽に出来るように

なりました。   

 

 

 

 

  ****   ワンポイント    ****

  本件は和式から洋式トイレへの改修で、2Fのトイレからの排水が和式の段部分を通過

しており引戸の戸袋部分と干渉するとか、既存の連続するクロスが中途半端な場所で

新しいクロスとジョイントになるとか、持ち出し部(約20cm)の壁・床の補強、など

難題もありましたが、各職人さんの協力できれいに納めることが出来ました。

    問題に直面したときこそ、各職方の経験知恵の見せ所です。

職方の皆さんどうもありがとうがざいました。これからもよろしく。

       また、トイレの壁を持ち出して幅を広くし、窓はペアサッシにして大きくし、

廊下まで明るくする、天井の照明はLEDとし、出入口ドアは引戸にして

(ソフトクローズ付)広くし、もちろん段差を無くしてバリアフリー化しました。

さらに、福井県の補助金を受けて(対象工事の1/3)、予算の圧縮もさせて

いただきました。

 

戻る

 

施工後 カウンター手洗い(自動)

施工後  段差無し すり足でもOK施工前  ドアを開けたところ すのこで段差解消中

施工前  入口ドア(狭い)施工後  片引戸にして広く施工前  白熱電球

施工前 和式の段差 タイル貼施工後  LED電球施工前  平面施工後  20cm持ち出し